会社名 | 千寿産業株式会社 |
---|---|
担当部署 | 住まい事業部 |
所在地 | 〒545-0002 大阪市阿倍野区天王寺町南2-12-18 ユーハイツ河堀口1階 |
電話番号 | 0120-920-168 [営業時間]9:00〜18:00[定休日]火曜日、水曜日 |
FAX | 06-4305-4588 |
メールアドレス | info@akiyasoudan-osaka.jp |
代表者 | 池田 佳隆 |
設立 | 1966年4月6日 |
事業内容 | 不動産売買および仲介 住宅リフォーム 空家管理 賃貸マンション経営 リノリース事業 住宅器材・水道機材卸売 |
宅建業許可 | 大阪府知事(1)第61631号 |
建設業許可 | 大阪府知事 許可(般-2)第153406号 |
空き家をそのままにしておくと…
不法侵入や放火などの犯罪に
利用されるリスク
雑草の繁殖やごみの
不法投棄などのリスク
雨漏り・シロアリ・カビ
被害の放置リスク
リーズナブルな費用で 必要最小限の点検・管理
郵便受け内の投函物を回収し、ご契約者様のご住所へ転送いたします。チラシ、DM等不要なものは処分いたします。
エントランス周囲等の簡易な掃き掃除/ゴミ回収を行います。お庭の草取りなどは、別途 担当空き家サポーターへお問い合わせください。
建物の外壁や鉄部等の劣化状況などを確認します。緊急に補修が必要な場合は簡易的な一次対応を行い、ご契約者様にご連絡のうえ、対応を協議します。
庭木枝の隣家への越境等がないか、著しい腐食等がないかを確認いたします。剪定は、別途担当空き家サポーターへお問い合わせください。
建物エントランス付近に管理看板を設置し、クレーム等の一次対応を行います。対応状況については、ご契約者様へ随時ご報告いたします。
建物内外に侵入者等の形跡がないか、作業開始前および作業終了時に施錠状況の確認を行います。
震度5弱以上の地震や大雨特別警報など、空き家周辺で緊急点検を要する事態が発生した場合には、無料点検(※)を実施しているため、遠くに住んでいても状況を確認できます。緊急時の場合も、管理レポートにて空き家の様子をご確認いただけます。
※ 緊急時の判断は当社基準によりますので、お客様のご指示にて点検を行うものではありません。また、夜間の点検は危険を伴うため行っていません。緊急事態と判断される事象が落ち着き、安全が確保される状態になってからの点検作業となります。
全プラン、独自に開発したクラウド型の空き家管理サービス(不動産管理システム」 特許 第6277254号)をご提供しています。
管理レポートは、お客様専用「マイページ」にログインいただくことで、ご覧いただけます。
レポートには、ご契約プランに応じた点検項目の確認結果や、管理作業の様子を撮影した動画や写真などが含まれています。
管理作業の様子を動画で確認できる、他社にはないサービスです。
1番人気! 7割以上のお客様がご利用、
屋外・室内しっかり管理
郵便受け内の投函物を回収し、ご契約者様のご住所へ転送いたします。チラシ、DM等不要なものは処分いたします。
エントランス周囲等の簡易な掃き掃除/ゴミ回収を行います。お庭の草取りなどは、別途 担当空き家サポーターへお問い合わせください。
建物の外壁や鉄部等の劣化状況などを確認します。緊急に補修が必要な場合は簡易的な一次対応を行い、ご契約者様にご連絡のうえ、対応を協議します。
庭木枝の隣家への越境等がないか、著しい腐食等がないかを確認いたします。剪定は、別途担当空き家サポーターへお問い合わせください。
建物エントランス付近に管理看板を設置し、クレーム等の一次対応を行います。対応状況については、ご契約者様へ随時ご報告いたします。
建物内外に侵入者等の形跡がないか、作業開始前および作業終了時に施錠状況の確認を行います。
押入れを含む全室の窓(開口部)を開放し、空気の入れ替えを行います。
建物内の全ての蛇口(トイレ含む)を開放/通水し、錆付着や臭気発生の予防を行います。
建物内の簡易な掃き掃除を行います。
※ カビ等の防止のため、水拭きは行いません
天井、床、壁面に雨漏り跡やカビ発生の事象がないか確認いたします。緊急に補修が必要な場合は簡易的な一次対応を行います。
建物内外に侵入者等の形跡がないか、全居室の施錠状況の確認を行います。
震度5弱以上の地震や大雨特別警報など、空き家周辺で緊急点検を要する事態が発生した場合には、無料点検(※)を実施しているため、遠くに住んでいても状況を確認できます。緊急時の場合も、管理レポートにて空き家の様子をご確認いただけます。
※ 緊急時の判断は当社基準によりますので、お客様のご指示にて点検を行うものではありません。また、夜間の点検は危険を伴うため行っていません。緊急事態と判断される事象が落ち着き、安全が確保される状態になってからの点検作業となります。
全プラン、独自に開発したクラウド型の空き家管理サービス(不動産管理システム」 特許 第6277254号)をご提供しています。
管理レポートは、お客様専用「マイページ」にログインいただくことで、ご覧いただけます。
レポートには、ご契約プランに応じた点検項目の確認結果や、管理作業の様子を撮影した動画や写真などが含まれています。
管理作業の様子を動画で確認できる、他社にはないサービスです。
月2回の巡回でさらに安心、
屋外・室内くまなく点検・管理
毎月1回目屋外&室内約60分
毎月2回目屋外のみ約30分
郵便受け内の投函物を回収し、ご契約者様のご住所へ転送いたします。チラシ、DM等不要なものは処分いたします。
エントランス周囲等の簡易な掃き掃除/ゴミ回収を行います。お庭の草取りなどは、別途 担当空き家サポーターへお問い合わせください。
建物の外壁や鉄部等の劣化状況などを確認します。緊急に補修が必要な場合は簡易的な一次対応を行い、ご契約者様にご連絡のうえ、対応を協議します。
庭木枝の隣家への越境等がないか、著しい腐食等がないかを確認いたします。剪定は、別途担当空き家サポーターへお問い合わせください。
建物エントランス付近に管理看板を設置し、クレーム等の一次対応を行います。対応状況については、ご契約者様へ随時ご報告いたします。
建物内外に侵入者等の形跡がないか、作業開始前および作業終了時に施錠状況の確認を行います。
押入れを含む全室の窓(開口部)を開放し、空気の入れ替えを行います。
建物内の全ての蛇口(トイレ含む)を開放/通水し、錆付着や臭気発生の予防を行います。
建物内の簡易な掃き掃除を行います。
※ カビ等の防止のため、水拭きは行いません
天井、床、壁面に雨漏り跡やカビ発生の事象がないか確認いたします。緊急に補修が必要な場合は簡易的な一次対応を行います。
建物内外に侵入者等の形跡がないか、全居室の施錠状況の確認を行います。
震度5弱以上の地震や大雨特別警報など、空き家周辺で緊急点検を要する事態が発生した場合には、無料点検(※)を実施しているため、遠くに住んでいても状況を確認できます。緊急時の場合も、管理レポートにて空き家の様子をご確認いただけます。
※ 緊急時の判断は当社基準によりますので、お客様のご指示にて点検を行うものではありません。また、夜間の点検は危険を伴うため行っていません。緊急事態と判断される事象が落ち着き、安全が確保される状態になってからの点検作業となります。
全プラン、独自に開発したクラウド型の空き家管理サービス(不動産管理システム」 特許 第6277254号)をご提供しています。
管理レポートは、お客様専用「マイページ」にログインいただくことで、ご覧いただけます。
レポートには、ご契約プランに応じた点検項目の確認結果や、管理作業の様子を撮影した動画や写真などが含まれています。
管理作業の様子を動画で確認できる、他社にはないサービスです。
資料請求時にお送りした申込書にご記入のうえ、
日本空き家サポート運営会社まで郵便、FAXまたはメールにてご返送ください
※管理対象物件の状況や諸条件・審査により管理をお引き受けできない場合がございます。
お客様にご同行いただき、担当空き家サポーターが現地にて空き家の現況を確認させて
いただいた後、ご契約のお手続きと鍵をお預かりさせていただきます。
(代理人の方のご同行でも可)
※現地確認の際に、ご契約者様のご本人確認を実施させていただきます。
ご契約開始月より2ヵ月分の管理料金をご入金いただきます
ご入金確認後(次回以降は口座振替)、お客様専用のマイページを当ホームページ上に開設させていただきます。
担当空き家サポーターによる空き家管理を開始させていただきます。管理レポートは、インターネット上でパソコン・スマートフォンなどからマイページにてご覧いただけます。
空き家の管理のみならず、全国ネットワークを生かした空き家資産の活用・流通を促進し、日本の空き家問題の解決と地域社会の発展に寄与することを目指し、日本空き家サポートは誕生いたしました。
2015年に施行された空家等対策特別措置法に、空き家の適切な管理に関する条文が規定されたことにより、空き家所有者の方々には管理の負担が重くのしかかる時代へと変わりつつあります。
ただ「管理」を提供するのではなく、「空き家に関するお悩みを解消し、心のゆとりを持って、空いた時間に豊かな人生を過ごしていただく」ことが私たちの目指す姿。
日本空き家サポートは、「誰もいない空き家を他人が管理する」ことへの不安もしっかりと受け止め、管理作業の様子をわかりやすい”動画”で安心してご覧いただける、独自に開発したクラウド型の空き家管理サービスをご提供しています。
「空き家を自分で管理するのは大変だけど・・・あまり馴染みがないな・・・」そんな風に思われる方こそ、ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。
独自の審査をクリアした優良不動産・住宅関連企業のみを
「空き家サポーター®」として認定し、提携しています。
空き家管理サービスは上場大手企業等にもご利用いただいており、
また、行政関連機関や各種団体から表彰や助成を受けるなど、
多くのご支持をいただいています。