Page Top

家族の方へ

両親の万が一を考えて
空き家相談士が一緒に問題を解決します

成年後見制度と任意後見制度について

不動産を所有する両親が認知症や病気、事故などで自ら判断ができず、所有する不動産が空き家になるリスクがある場合、家族は 『成年後見制度』または『任意後見制度』を利用して不動産の管理・保護ができます。

成年後見制度
認知症は病気、事故などで自らの判断ができなくなった場合、財産管理など関する事務について、家族などが引き受けて不動産の管理・保護を行います。
任意後見制度
本人の判断能力があるうちに、将来、自らの判断能力が低下した場合における財産管理など関する事務について、信頼できる方に依頼し、引き受けてもらう契約を結びます。

家族信託について

不動産を所有する両親が認知症や病気、事故などで自ら判断ができなくなる前に、生前贈与や、財産の運用・処分をして相続税対策を したいというような場合には「家族信託」を利用して不動産の管理・保護ができます。

家族信託
本人の判断能力があるうちに、将来、自らの判断能力が低下した場合における財産管理など関する事務について、信頼できる方に依頼し、引き受けてもらう契約を結びます。

空き家活用ブログ

  • 空き家のお手入れ

    2019年12月22日

    空き家にはメンテナンスが必要ですが、清掃と確認といっても具体的にどのようにすればいいのか分からないという方もいらっ…

  • 外国人労働者と空き家

    2020年1月25日

    現在日本で働きたいと就労を希望する外国人が増えているのをご存知ですか?
    日本国内でもその受け入れをし…

  • 空き家について相談したい!空き家相談士って?

    2019年12月10日

    昨今日本国内で増えていく空き家をどうにかしなければ、と2015年に施行された「空家等対策の推進に関する特別特措法」…

ブログ一覧へ

空き家コラム

  • 空き家をお手入れ

    2021年9月30日

    空き家のお手入れって、どんなことするの? それでは、一緒に確認してみよう! 空き家にはメンテナンスが […]

  • 複数人での家の相続は難しい?

    2021年12月15日

    空き家の相続は兄弟でできるの? 不動産は分割が難しくて、相続人は一人がおすすめだよ 実家を兄弟で相続 […]

  • 空き家に火災保険ってつけられる?

    2021年11月30日

    空き家で火事が起こると大変なんだね。 空き家は人が見ていないために、色々なリスクがあるんだよ 通常の […]

コラム一覧へ

Newsお知らせ

2024年8月9日夏季休暇のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では誠に勝手ながら下記日程を夏季休暇とさせていただきます。 夏季休業期間2024年8月10日(土)~8月15日(木) 休業期間中にいただいたお問合せについては営業開始日以降に順次回答させていただきます。皆様には大変ご不便をおかけしますが何卒ご理解の程お願い申し上げます。
2019年9月10日ホームページオープンしました
大阪空き家相談士のホームページはオープンしました。空き家に関する相談お待ちしております。ご相談はメールかお電話でお願いいたします。
Copyright © 2019-大阪 空き家相談士 All Rights Reserved.