Page Top

空き家活用ブログ

空き家について聞きたいこと その2

2020年2月28日

空き家、というと古びた家屋を想像する方も多いと思いますが、昨今はその空き家に住みたいと考える人も少なくありません。
趣のある家で田舎暮らしがしたい、多少古くても安く家を持ちたい、など、考えは色々。

今回は前回に引き続き、空き家に関するよくある質問をご紹介します。

空き家を適正に維持とは?

人が住まなくなった空き家は一気に傷みが進みます。
屋根が落ちたり、外壁がひび割れていたり、庭は荒れ果て木の枝が伸び放題、など、近隣住人に怪我などの被害が懸念されたり、周辺に悪影響を及ぼし兼ねない場合は、『特定空き家』に指定され、行政代執行で建物が取り壊される場合も。
その際にかかる費用は所有者負担となりますので、そうなる前に空き家を適正に管理する必要があるのです。

空き家は活用出来ますか?

どのように活用するか、が鍵となります。
最近流行り始めているのは古い建物を利用した古民家カフェや、外国人労働者を対象とした賃貸物件への活用です。
DIYブームもありますので、自分で好みの家にリフォームしてみたいという声も多く聞きます。
空き家の活用方法は様々ありますので、所有している空き家に合った活用法を調べてみるのもいいかも知れません。

空き家に住む予定がない場合は?

賃貸として貸し出す、売却する、解体する、などプランは様々です。
今はまだ決められないという場合は、定期的に空き家を訪れ、適正に管理が必要となります。
遠方に住んでいて中々空き家がある場所へ戻れない場合は、空き家管理をしてくれる代行サービスなどもありますので、そちらを検討するのもお勧めです。

空き家を借りたい、見てみたい

借り手募集中の借りたい空き家が見つかった!と思っても、外からだけではなく、中を確認したいものです。
経年劣化により中がボロボロ…なんてことを防ぐためにも内見は必要です。
その際はその空き家が登録されているバンクに問い合わせをするか、空き家相談士にご相談下さい。

内見で見るところは?

確認したいところはいくつかありますが、ざっくりと確認する箇所は以下となります。

  • ・水回りの確認
  • ・ドア、窓の開閉
  • ・床や壁の破損
  • ・床などの軋み
  • ・外壁のひび割れ
  • ・天井の雨漏り
  • ・電気、ガス器具の製造年月日

大まかなチェックポイントとなりますが、軋みなどは気にならないと言う方もいらっしゃいますので、自分はどの程度まで不備を許容できるか、考えながら確認しましょう。

まとめ

今回は空き家について、よくある質問、ききたい事をまとめました。
そう何度も所有するものではないからこそ、一番良い形で所有したいものですよね。
空き家相談士は空き家についてどんなご相談でもお受けしますので、気になる事があればお気軽にご相談下さい。

一覧へ戻る

空き家活用ブログ

  • 空き家に火災保険ってつけられる?

    2020年1月10日

    通常の火災保険が適用されない空き家への保険。
    どのように結べばいいのか分からない、とそのままにしてい…

  • 空き家のお手入れ

    2019年12月22日

    空き家にはメンテナンスが必要ですが、清掃と確認といっても具体的にどのようにすればいいのか分からないという方もいらっ…

  • 空き家が増え続けるとどうなる?

    2019年12月30日

    現在Googleで『空き家問題』を検索すると約11,500,000件がヒットします(2019年12月30日時点)。…

ブログ一覧へ

空き家コラム

  • 空き家をメンテナンス

    2021年9月22日

    空き家が気になってはいますが・・・何もしていないんです。まずどうするべきですか? まずは自分でできる […]

  • 住んでない空き家をどうにかしたい!

    2021年9月5日

    誰も住んでいない実家にはいつも掃除には来ているけれど、このままでいいのだろうか? 空き家についてお悩 […]

  • 空き家について相談したい!空き家相談士って?

    2021年4月2日

    『空き家相談士』は一般鞍全国空き家相談士協会が認定する資格で、空き家特措法などの法律関係、税に関する税務関係や相続、登記といった専門的な知識を…

コラム一覧へ

Newsお知らせ

2024年8月9日夏季休暇のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では誠に勝手ながら下記日程を夏季休暇とさせていただきます。

夏季休業期間2024年8月10日(土)~8月15日(木)

休業期間中にいただいたお問合せについては営業開始日以降に順次回答させていただきます。皆様には大変ご不便をおかけしますが何卒ご理解の程お願い申し上げます。

2019年9月10日ホームページオープンしました

大阪空き家相談士のホームページはオープンしました。空き家に関する相談お待ちしております。ご相談はメールかお電話でお願いいたします。

Copyright © 2019-大阪 空き家相談士 All Rights Reserved.